保険医療機関の書面掲示(施設基準等)
感染対策
感染症の疑われる患者さま(注1)は、他の患者さまとは分離して対応しています。具体的には駐車場(車の中で待機)、または隔離室で診療を行います。
感染対策のための機器
パーテーション ジアイーノ エアドッグ
オゾン発生器 隔離室 自動体温測定装置
(注1) 発熱(1週間以内)や、咳・痰など呼吸器症状が強い方など。
医療情報取得加算
当院は、マイナ保険証の利用や問診票を通じて患者さまの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
正確な情報を取得して活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解とご協力をお願いします。
医療DX推進体制整備加算
医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施するための情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内にも掲示しております。
明細書発行体制等加算
当院では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。
一般名処方加算
当院では、後発医薬品の使用促進を図り、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。
後発医薬品のある医薬品について、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。
一般名処方によって、医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さまに必要な医薬品が提供しやすくなります。